胎児の意識
2014年06月06日
昨夜はすごい嵐でしたね
この強力な低気圧の影響で
お産があるかと思いきや
当院は静かな夜でした
きのうの風や雨の音で
お腹のベビさんもびっくりしてたんじゃないでしょうか?
胎児は受精50日目で
脳にシワが刻まれてるそうです
脳のシワといえば
そう「記憶!」です
記憶というのは
みる、聞く、感じるという感覚
思ったり、感じたりする感情
を刻むことですが
想像力を使うと
脳にシワに刻まれるそうです
ということで
おなかのベビさんは
妊娠にママが気づく前から
考え思い感じ想像し
それを記憶しているんです!
胎児記憶という言葉が
池川明先生のおかげでオカルトではなく
市民権を得て久しいですが
いまは医学的にも論理的にも
胎児記憶がある
と証明されています
だからこそ
妊婦さんは
こころのなかでもいいから
お腹のベビさんにいっぱい話しかけてほしいし
ご機嫌のときにはお歌を歌ったりと
お腹のベビさんを喜ばせて欲しい
それが人間が生きていくうえで
もっとも必要なコミュニケーション能力を育てる大元になります
ずっとでなくてもいから
ふとしたときに気にかけてあげてくださいね
無関心が一番愛から離れた行為です
「あなたのこと気にかけてるよ~」
とサインを送ってくださいね
愛を知っている子は
愛され、愛を周囲にふりまく人間になります
いまは知力体力では生きていけない世の中になりつつあります
優しさや思いやり、人の心を組みとる力が必要で
それがあるからこそ、ぶつかり合うことがあっても
助け合える人間になれるのだと思います
というようなことを
東京銀座でお話ししている
助産師kuramiのひとりごとでした~
この強力な低気圧の影響で
お産があるかと思いきや
当院は静かな夜でした
きのうの風や雨の音で
お腹のベビさんもびっくりしてたんじゃないでしょうか?
胎児は受精50日目で
脳にシワが刻まれてるそうです
脳のシワといえば
そう「記憶!」です
記憶というのは
みる、聞く、感じるという感覚
思ったり、感じたりする感情
を刻むことですが
想像力を使うと
脳にシワに刻まれるそうです
ということで
おなかのベビさんは
妊娠にママが気づく前から
考え思い感じ想像し
それを記憶しているんです!
胎児記憶という言葉が
池川明先生のおかげでオカルトではなく
市民権を得て久しいですが
いまは医学的にも論理的にも
胎児記憶がある
と証明されています
だからこそ
妊婦さんは
こころのなかでもいいから
お腹のベビさんにいっぱい話しかけてほしいし
ご機嫌のときにはお歌を歌ったりと
お腹のベビさんを喜ばせて欲しい
それが人間が生きていくうえで
もっとも必要なコミュニケーション能力を育てる大元になります
ずっとでなくてもいから
ふとしたときに気にかけてあげてくださいね
無関心が一番愛から離れた行為です
「あなたのこと気にかけてるよ~」
とサインを送ってくださいね
愛を知っている子は
愛され、愛を周囲にふりまく人間になります
いまは知力体力では生きていけない世の中になりつつあります
優しさや思いやり、人の心を組みとる力が必要で
それがあるからこそ、ぶつかり合うことがあっても
助け合える人間になれるのだと思います
というようなことを
東京銀座でお話ししている
助産師kuramiのひとりごとでした~
Posted by 川渕助産院 at 09:28│Comments(0)